1
おはようございます
毎日暑いですねー 家を片づけては婆宅集合 プールしてお昼食べて、プールして夕飯食べて みんなでお風呂して、寝る な、幸せな夏休みを過ごしております 今朝、我が家の寝室に落し物 ![]() はて・・・・ ![]() これは、昨日遊びに来たあの男子の仕業に間違いない・・・↓ ![]() こちらはなんだか桃色男子 ![]() 明日から毎年恒例の角島ツアーに行ってきます 今年は、洋輔アニキもめぐちゃんも仲間入りの大所帯 楽しみでござるな レポートお楽しみに♪ 2009年 2008年 2007年 ▲
by shihotaichi
| 2010-07-30 10:08
この日のお天気も超ピーカン
モクモク雲がでておりました ![]() にぃにの試合に遊びに行ってみる プールサイドは拷問の暑さ・・・笑 ![]() シマシマ族達 ![]() ![]() こちらの3人家族、秋には4人家族になります 待望の女子か? ニンマリ ![]() プールサイドで騒いで、お昼ごはん食べた後の クーラーの涼しい車の中では 5分でZZZZ ![]() ZZZZZZZZ ![]() ZZZZZZZZZZZZZZZZZ ![]() 帰ったらまたまたプール再開 隣のおじちゃんがやってきて 氷水で修業 な おバカ族 ![]() 夕方からはチチ側のお爺ちゃんのお誕生日に ローソクをふぅ~しに突撃 晴れた日曜日の夕方の幸せな時間 ![]() 関西出身のおばあちゃんのお好みをたらふく食べて帰りました♪ ![]() ▲
by shihotaichi
| 2010-07-28 09:00
毎日の日課でございます
朝起きて宿題済ませたら、一足お先にお婆宅集合 10時には全員集合 ![]() 2号もひんやり体験 ![]() 兄さんはひたすらシュノーケリング ![]() 頼むからほっといてくれ、な洋輔アニキ ![]() 昼には、外ご飯。本日はこれ ![]() こちらも一人前にイタダキマス♪ ![]() おいひぃわねー お昼ごはんのあと、強制的なプチ休憩の後は 兄さんだけがまたジャボジャボタイム 本人曰く 『流れるプール』だそうです ![]() グルグルグルグル ![]() 2時間ぐらいはぐるぐるしております、1号アニキ 満足そうなこの顔 ![]() お母さんもどう?って事なので ジャポンと浸かったなら、あら快適 ![]() お兄さん、カクテルよろしく 的なハハ ![]() プールついでに、残り水で車を洗う ![]() アニキ、最近とってもお役に立ちます ![]() 暑い暑い夏休み、毎日こんな日々の繰り返し・・・・ ▲
by shihotaichi
| 2010-07-26 10:39
あっつーーーーーーーーーーー
このバカ天気 ![]() 日差しが痛くて泣きそうです すでにハハは夏バテモード このくそ暑い中、学校まで個人懇談に行き 途中で行き倒れそうになりました 今のところ、1号アニキ問題なしで、ホッとしております 残念ながら、世の中は夏休みに突入してしまいました 暑い家の中がさらにうるさく暑くなる夏休み 1号アニキも夏休みしております いつもより早く起床してまずは、ラジオ体操デビュー ベランダからパシャリ ![]() 去年はこんなだったのにねー → ☆ ご飯食べて、連ドラをみたら宿題開始 ![]() 結構な量をモクモクとこなしております、おりこうです 今日はこんな問題で止まっておりました さて、皆さんどうする? 大きい2番の②の問題・・・・金魚は何匹? ![]() 1号アニキ、悩んだ末に出した答えは 『金魚を何匹か描く』 お母さん的には200点をあげたいのですが、世の中は許してくれそうにありませんな。。 心の美しさに感動したハハでございました 失笑 この後は、国語の宿題 『はなぢ』を『はなじ』と書いて、ハハから指導 ニホンゴムズカシイノヨネ 爆笑 宿題をさっさと終わらせたら、婆ちゃん家でプール三昧 その様子はまた今度♪ さて、こちらの2号 こんなのを乗りこなせるようになりました ![]() が、そんなゆるい乗り方じゃ黙ってられないなーと洋輔アニキが乗り方指導開始 ![]() 続いてボタン指導 ![]() 聞いとんのか?わかっとんのか? ![]() そんな2号、暑苦しさ満点なのですっきりと ![]() 90%女子と間違われます ▲
by shihotaichi
| 2010-07-23 10:52
結局警報続きで1Wに加えて5日間の休校
1号兄貴はほとんど2週間ほどお休みしておりました そんな木曜日、毎年恒例夏越祭 今年はチビも一緒に行ってきました ここの神社は被爆建築物 新しい看板がついてたぞ ![]() 妊娠中もつらいですが 出てきた子を持参で階段登りも辛いです・・・笑 ![]() 前歯がないので、ドラキュラ状態のアニキ やっぱり若さは違う、待て!この野郎・・・ ![]() そして今年も恒例で 右左右で呪文を唱えながらぐるぐる回り お参りした後は湯立て神事参戦 神主さんは走りまくる ![]() で、今年はポジションを変えてみると ![]() 真正面からキターーーーッ! ![]() 『あつ!あつ!!』今年も連呼 笑 去年の様子はこちら→ ☆ 神事の後は、ありがたいお茶を今年も頂いて チチの分もポットで持って帰り これでまた1年元気でみんな過ごせるねと、汗ダクダクで帰りました 今年、ずっと愛用してるカエルさんのお財布に 自分で数えて470円持っていった1号 婆ちゃんが買ってやるってのに自分の財布からラムネを買い 真剣に悩みながら、帰りにかき氷を買いました せっかく練乳かけ放題なのに ![]() コーラ・・・・・。なんでーーなんでーー 一口もおすそわけはなく、独り占めしておりました1号 どケチ男です ▲
by shihotaichi
| 2010-07-19 22:34
くそぼん1号、大雨警報の為本日13連休中・・・
夏休み、こりゃずいぶん減るな 苦笑 暇だしね、グラグラになった歯も気になり始め 我が家の法則 第9条7規約に基づき(嘘) 『糸処刑』 ![]() くれぐれも誤解のないように・・本人希望なり 2秒後 ![]() しかし、飛んだ歯がどこに行ったかわからず 15分ほど大捜索、抜けた感動が半減気味なり なんと次の日にはもう1本もグラグラが気になり お調子にのった1号は紐つけてーと付けたものの ビビってしまい、怖くなりすぎて泣き始め それをみたハハと婆は涙流してひっくり転げて笑いまくりました(鬼) 結局夜までほっといたものの、気になりすぎてやっぱり取ると決心 昼間散々「チキン」とみんなにバカにされすぎたため 男を見せるぞ!と指で見事に自分で引っ張って抜きました 最後は本人、変なテンションで感涙 もう、ひっくり転げた休校の一日でございました 2号、首がしっかりしてきました いやーーかわいいですわよー ![]() みんなの顔をみてはにこにこ とても癒されております 2人目ってのは手がかからないねー涙 前歯無しの泣ける兄さんと ![]() ミルクはもうすぐ独り立ちか? ![]() ▲
by shihotaichi
| 2010-07-15 10:12
先週木曜日から学校に行こうと思ったら
反対も腫れだし、結局1週間まるまる休んだ1号アニキ 月曜日、プールもOKをもらい準備着々としておりましたら なんと、大雨洪水警報発令の為、休校・・・ 雨も降ることなく 昼間にはすごいお天気となり 久々にお買い物に出かけました♪ で、午後からはお誕生日会 誰のって、我らがかたおかばぁば ![]() 内緒で準備してクラッカーでびっくりさせてみた クラッカーにギャン泣きのチキン2号 お祭り男達がふぅー泥棒に。。笑 ![]() みんなで美味しいケーキを頬張った月曜日 と、火曜日の今日も警報が出てしまい休校 すでに11連休、もうすっかり夏休みモードのハハと1号2号・・・ 社会復帰はできるのか? 今日の1枚 箱買いしてる、ミルク用の水のわこちゃんボトルのキャップ 一番上の両目細いにっこりキャップは初もの あたりか? ![]() ▲
by shihotaichi
| 2010-07-13 09:46
おたふく1号、早めの夏休み満喫中(不謹慎)
七夕の夜はみんなでご飯を頂き 笹の葉を取りに行き、いっぱい虫にさされ 七夕飾りをつけました 相変わらず、お願い事盛り沢山でしなる笹の枝 ![]() 人数もずいぶんと増えてきました お願いごとの後は、みんなで花火 ![]() 洋輔さん初花火 ![]() この後、洋輔さんは吸い寄せられるように火を触ろうとし あつっ!!!と目を丸くしながら、お母ちゃんに訴え 動揺したお母ちゃんがお父ちゃんに花火を向け あつっ!と小躍りするお父ちゃん、こと兄ちゃん。笑 お決まりのような展開に爆笑でございました さて、夜遅く帰って来たチチがこんなものを買ってきた いったい何をするつもりなのか・・・ ![]() わーーー楽しみ♪と喜ぶハハに一言 『同じものが食えると思うなよ』 とニヤリのチチ チチのパスタと言えば、コーンスープにパスタを混ぜると聞いていて断固拒否していたハハ あんまり期待はしていませんが、楽しみでございますわ ▲
by shihotaichi
| 2010-07-09 10:52
あれだけ心待ちしていたのに
おたふくで休んだ初日の給食のデザートは 『アイスクリーム』 余り物じゃんけんの特訓までしていたのに 日ごろの行いがよほど悪い1号アニキでございます ほっぺたは変わらず腫れてるけど元気です ある意味、早めの夏休み状態・・・・ そんなアニキ、運を取り戻すべくお手伝い お風呂上がりのミルクは結構助かる ![]() この時間のおかげで、パンツ1丁で走り回る時間が少なくて済み 化粧水塗ったり、クリーム塗ったり、ちょっとした事ができて非常にうれしいハハ 戦力になっております ご褒美はアイスクリームで・・・笑 近所の歯医者さんからの出産祝い 歯型で足型 ![]() ![]() 何ともリアルなのだ・・・ ![]() 転がってるとドキっとします ▲
by shihotaichi
| 2010-07-07 13:37
先週の土曜日は1号2号そろって『溶連菌』
ローテーショントークのようにかわりばんこに小児科へご挨拶 家から徒歩2分のありがたい病院でよかった そしてこの土曜日は 病院の閉まる5分前に1号が 『おかーさん、ここ痛いのよねー』と顎を押さえる ぎょえーーーーーと2号にミルク飲ませながら 診察券を取り出し、とりあえず一人で小児科に走らせ駆け込みセーフ ということで今週は 『おたふくウィーク』 ![]() 実はハハ、未体験 本当に腫れあがる耳の下に興味シンシンのわたくし ご飯の時は痛いらしく、半べそで食べております が、おやつのナタデココは平気に完食の君に頭をひねるハハ 薬のせいで抵抗力は激落ち君ですので、2号と怯える日々でございます・・・涙 兄さん、マスクは必着でよろしく ![]() 髪の毛ワッサーのせいで暑さ倍増の2号 まだ、切るわけにもいかず暑さ対策 ![]() 兄さんがお持ち帰りする病原菌に侵されながら、最近態度が相当でかい3か月乳児 ![]() にゃんだ、その足は・・・ ▲
by shihotaichi
| 2010-07-05 16:13
1 |
カテゴリ
フォロー中のブログ
今夜もeat it うちの食卓 Non so... 日常と映画の関係 ニューヨークの遊び方 カメラ日和編集部日記 “... ナカマサニッキ 花嫁の裏方 フランス存在日記 ろんどんらいふ パリときどきバブー f... 焚き火を囲んで眠るような話 一日一膳 ばーさんがじーさんに作る食卓 サポーズ日和 カフェ南果 さつきの食散歩 ~大阪在... これ、あとで変えられんのかな? 写真家の犬 ーle ch... コック家の生活 in フ... 広島コンシェルジュ 食卓の風・・・ 森の暮らし たいまぐら便り Smaniosa Sweet Sweets... フィレンツェ田舎生活便り2 la forgerone 1万円えんそく モテログ ... 「North Villa... 波平日記 ~白血病治療後~ Kippis! from... 日菓のあれこれ memo [11+11] + (o... 作ってあげたい彼ごはん 雪がらみ 遊んでナンボX sajin norimaru days すらすらと・・・ Lush Life coupe-feti OURHOME petalwork-dialy 身の丈プライスインテリあん。 広島の高性能住宅 by ... 海あそび花しごと Digital Diar... 伏見の蒼い空 peddyのくまちゃん ... べルリンでさーて何を食お... おひとりさまの食卓plus 片付けたくなる部屋づくり RE:FACTORY S... 「三澤家は今・・・」 MIKA POSA 木工と・・・ スガハラジュンの木工日々 ぱくとこ カリフォルニア食堂- t... 快晴堂的コウカイ日誌。 農家の嫁の事件簿 +(ぷらす) あしたの料理 ~ Le ... たびたびブログ ~夫婦... ときどき一葉 DRAGONPRESS2 polipo シェフズ ブログ 山歩路通信―さんぽみちつ... 女性建築家の本当に暮らし... winebal PORCO 楽食人「Shin」の遊食案内 大野建設の熊谷市注文住宅展示場 以前の記事
2018年 04月 2017年 07月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||